男子・女子マスターズ適用規則 2025版について新着!!
男子・女子マスターズ適用規則が改定されましたのでお知らせいたします。体操競技男子マスターズ適用規則 2025版 →こちら体操競技女子マスターズ適用規則 2025版 →こちら
体操JAPAN OPEN 2025の開催について新着!!
第58回 全日本シニア体操競技選手権大会、第58回 全日本マスターズ体操競技選手権大会及び第 3 回男子体操種目別メダリスト選手権大会の要項についてお知らせいたします。※男子体操スーパースペシャリスト選手権大会は、男子体 […]
体操競技男子News Letter 4発行について
11/8付けでFIGより体操競技男子News Letter 4が発行されましたのでおしらせいたします。なお、翻訳版については改めて連盟HPへ掲載致します。体操競技男子News Letter 4 →
五輪王者・岡が平行棒を制す
=鉄棒は杉野が優勝= 体操の第2回男子スーパースペシャリスト選手権大会は16日、東京・立川市のアリーナ立川立飛で6種目のチャンピオンを競い合いました。 前日の男子個人総合で初優勝した岡慎之介(徳洲会体操クラブ)は平行 […]
スーパースペシャリスト大会のライブ配信について
9月16日(月)に開催される男子体操スーパースペシャリスト選手権大会の模様をライブ配信いたします。こちらのURLからご覧いただけます。https://demo.multi-angle.jvckenwood.com/tac […]
男子体操スーパースペシャリスト大会の出場者決定
9月16日(月)に開催される男子体操スーパースペシャリスト選手権大会の出場者は、招待選手に前日行われた全日本シニア大会の各種目別の上位3名を加え、36人(補欠を除く)が決定いたしました。こちらをご覧ください。 なお、 […]
男子個人はパリ五輪Vの岡が制す
=女子は杉原が7年ぶり3度目の優勝= 体操の第57回全日本シニア選手権大会は15日、東京・立川市のアリーナ立川立飛で行われ、男子団体総合は徳洲会体操クラブがセントラルスポーツを振り切り2年連続10度目の優勝を飾りました […]
全日本シニア体操競技の結果配信について
全日本シニア体操競技選手権大会の結果(ライブリザルト)をお知らせいたします。QRコードはこちらから→ URLはこちらです。AcASystem (aca-ws.jp) なお、最終結果の速報は、こちらのURLからご覧くだ […]
体操競技 男子シニアⅠ班練習時間の変更について
9月13日(金)と14日(土)の男子シニア1班フリー練習の開始を30分繰り上げ9時から12時に変更いたします。これに伴いアリーナの開場を8時30分といたします。詳細は日程表でご確認ください。こちらから→
全日本シニア体操競技選手権大会入場チケット完売のおしらせ
9月15日(日)に開催します全日本シニア体操競技選手権大会の入場チケットはおかげをもちまして完売となりました。 なお、9月15日(日)は先着200名様に岡選手の金メダルを報じた日刊スポーツ新聞セットをプレゼントいたしま […]